メンバーインポート/エクスポート機能

メンバー情報を一括してインポートしたり、反対に、 メンバー情報をCSV形式でエクスポートしたりする機能です。 この機能により、メンバー情報の一括編集や外部システムでのデータ活用が可能となります。

内容

メンバーインポート

メンバーエクスポート+既存メンバーのデータ編集

入力規則・注意事項

 


【メンバーインポート】
所定のフォーマットにメンバー情報を入力し、スマイルボードコネクト上にアップロードすることで、メンバーの登録・情報更新を一括して行えます。

<ステップ>
・インポートのためのフォーマット(CSV形式ファイル)をダウンロード
・フォーマットにメンバー情報を書き込んだうえでスマイルボードコネクトにインポート

  1. メンバー管理機能のメンバー一覧画面にて、画面右上の[インポート]ボタンをクリック。



  2. 立ち上がったポップアップ内の[メンバーインポートデータフォーマットをダウンロード]をクリック。
    CSV形式のフォーマットのダウンロードが始まります。



  3. メンバー情報をフォーマットに入力する
    ※表計算アプリでの入力イメージ

    メンバーを新規追加する場合、「名前」と「ID・識別番号」が必須となります。なお、「ID・識別番号」は既存のメンバーと重複しないようご注意ください。
    データの入力規則はこちら


  4. フォーマットへの入力が完了したら、ポップアップ内の[ファイルを選択]をクリックし、該当ファイルを選択。



  5. [CSVインポート]をクリックするとインポートが開始する。
    成功すると「メンバー情報のアップロードに成功しました...」というノーティフィケーションが出ます。

    2.でダウンロードしたフォーマット以外にも、エクスポート機能でダウンロードしたファイルをインポートすることができます。また、文字コードはSHIFT-JISとUTF-8の2種類からご選択いただけます。



【メンバーエクスポート+既存メンバーのデータ編集】

スマイルボードコネクト内にあるメンバー情報をCSV形式で抜き出すことができます。

<ステップ>
・エクスポート機能で登録済みメンバーのデータをダウンロード

  1. メンバー管理機能のメンバー一覧画面にて、画面右上の[エクスポート]ボタンをクリック。



  2. ポップアップ内[ワークスペース名で検索]をクリックし、データをエクスポートするワークスペースを指定。
    ワークスペースを指定しなければエクスポートができません。こちらは複数選択いただけます。



  3. (オプション)過去実績最大30日の平均値の書き出し
    [過去実績の平均値と置き換える]のボックスにチェックを入れると、人時生産性の欄に過去30日平均があるものは数値が入った状態で出力されます。

    ※計算の条件は人時生産性設定の[過去実績から自動入力]と同様です。



  4. [CSVエクスポート]をクリックするとファイルのダウンロードが開始します。

    ※データの文字コードはShift-JISとなります。
    ※メンバーの順番はID・識別番号順となります。



    《メンバー情報の更新(編集)を行う場合》
  5. ダウンロードしたデータを編集した後、それをインポートすることでメンバー情報を更新することができます。
    インポートの手順はこちら
    データの入力規則はこちら

 

【入力規則・注意事項】

<入力規則>

  • メンバーのインポート時は名前とID・識別番号が必須です。
  • スキルは「+」区切りで、1フィールドに複数記載してください。
  • 入社日は「yyyy/m/d」の形式でご記載ください。(例:20xx年1月1日)
  • グループリーダーとして指定したいメンバーは、ヘッダーが「グループリーダー」の列の記載を「1」としてください。反対に、グループリーダーとして登録されてい状態を解除したい場合は「0」としてください。
  • メンバーを削除したい場合は、ヘッダー最後尾「メンバー削除」の列の記載を「1」としてください。

<注意事項>

  • メンバーを新規追加する際、既存のメンバーとIDが重複しないようにしてください。
  • 一度にインポートできるのはヘッダーを除いて500行までです。これを超える場合は処理が実施されませんので、分割してインポートを実施してください。
  • いずれかの項目でエラーがあった場合、そのメンバーの情報は変更されません。