こちらでは、メンバーを別のワークスペースに移動させるための操作方法をご説明いたします。
応受援機能
応受援は、対象メンバーの所属外ワークスペースへの一時的移動を可能とする機能です。
例えば、所属である[ピッキング]ワークスペースから、一時的に[梱包]ワークスペースに対象者を移動させることで、[梱包]ワークスペース内で対象者への作業アサインが可能になります。
応援登録
- 作業登録と同様に、開始時刻から終了時刻まで(クリックし続けたまま)ドラッグする(複数メンバー単位、グループ単位でも行えます)
- [作業を選択]をクリック
- 作業一覧より応援先ワークスペースをクリック
(作業の下に別のワークスペース名が選択肢としてあります) - 以下のようなポップアップがでるので、[移動させる]をクリック
- 画面右下[保存]をクリックし確定させる
応援者への作業登録
-
応援者がワークスペース内に(一時移動を指定した時間範囲内のみ)表示されていることを確認
-
メンバーへの作業を登録
シフト取込と同時に応援登録
1.テンプレート機能にて「応援パターン」を作成
メニュー画面:ワークスペース管理>ワークスペースを選択>予定テンプレート管理
[予定テンプレートの追加]し、テンプレートの名前を入力の上、作業登録と同様に、時間枠に対して応援先のワークスペースを選択する。
2.保存後、テンプレートのIDが確定する
3.シフトインポートファイルの応援に出したい人の”予定テンプレート”列に、テンプレートIDを入力し、取込むと、シフト取込と同時に、他ワークスペースへ応援に出すことができます。
シフト登録については、こちらから