1. ヘルプサイト
  2. 作業者情報とシフト時間の登録をする

個人別生産性・スキルを設定する

スマイルボードコネクト最大の特徴は個人の生産性・スキルに基づいた精緻な現場運用を実施できることです。 こちらでは、その実現に必須となる個人別スキルの設定方法をご紹介いたします。

生産性データ・スキルの設定

スマイルボードコネクトには、


①作業毎のデフォルト生産性データ
②個人別生産性データ


の二つの生産性データが存在します。
①は、デフォルトの生産性として、作業員全員に適用され、計画作成画面上の予測値算出に活用されます。

②は、個人別の生産性データで、設定すると、より精緻な計画作成が可能になります。

 

また、②の個人生産性と合わせて、③スキルデータも保持することがでます。
対象スキルを有していないメンバーが、人員配置画面上、(対象スキルを必要とする)作業にアサインされた際に、アラートが出ます。(アラートは出ますが、予定に入れることは可能です。)
ここでは、①②③それぞれの設定・管理方法について説明します。

①作業毎のデフォルト生産性データの確認・設定方法

②個人別生産性データの確認・設定方法

③個人別スキルデータの確認・設定方法

 

①作業毎のデフォルト生産性データの確認・設定方法

  1. 画面左上の[≡](ハンバーガーボタン)をクリック
  2. メニュー画面から[ワークスペース管理]>「」をクリック
    image-png-Nov-04-2024-03-07-55-7610-AM
  3. ワークスペース一覧>ワークスペースを選択>作業設定
  4. 作業設定画面より、デフォルトの生産性データの設定が可能です。

 

②個人別生産性データ設定の確認・設定方法

  1. 画面左上の[≡](ハンバーガーボタン)をクリック
  2. メニュー画面から[メンバー管理]をクリック
    メニューメンバー管理

  3. メンバー詳細にある”人時生産性”を確認
    メンバーの情報画面を下にスクロールすると、作業単位の生産性データが確認できます。
    登録済み生産性データは表示されますが、未登録スキルの生産性情報はブランク(空白)としています。
    メンバー詳細
  4. 手動で生産性数値を入力、もしくは出来高実績データがスマイルボードコネクトに蓄積されている場合は、「過去実績から自動入力」を押して、「保存」ボタンをクリック
    メンバー詳細生産性入力
  • 生産性データの登録方法は以下の二通りです。
    • 手動登録。対象作業につき、自簡単位の生産性データを入力してください。
    • 自動入力。[過去実績から自動入力]をクリックし、自動算出してください。
      過去実績最大30日の平均値を自動入力する仕組みです。なお、算出ロジックは下記の通りです。
      過去最大30日の平均値
      =過去最大30日の対象作業の実績 / 過去最大30日で対象作業がスケジュールされた時間】

      * 30日に満たない場合でも平均値として計算します。
      * 対象作業がスケジュールされていない時間に発生した対象作業に該当する実績も実績に含みます。

 

 

③個人スキルデータの確認・設定方法

  1. スキル管理でスキルを登録
    1. 画面左上の[≡](ハンバーガーボタン)をクリック
    2. メニュー画面から[メンバー管理]をクリック
    3. サブメニューより[スキル管理]をクリック
    4. 画面右上[スキル追加]をクリック
    5. [スキル名]を入力し、[保存]をクリック
      スキル登録

2.メンバーにスキルを登録
    1. 画面左上の[≡](ハンバーガーボタン)をクリック
    2. メンバー画面から[メンバー管理]をクリック
    3. [メンバー一覧]より対象メンバーをクリック
    4. [スキル設定]内の[メンバーにスキルを追加]にある検索欄でスキルを検索・選択
      メンバーにスキルを追加
    5. [保存]をクリック